2025/07/14 14:50
🌺 Aloha~!
こんにちは、ハワジュです。
週明けから台風が近づいてくるなんて、ちょっと憂うつですね…。
今回の台風はそれほど勢力は強くないそうですが、
先日のように突然激しい雨が降ることもあるそうなので、
皆さんくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね☔
こんな時こそ、気持ちだけでも南国ハワイにトリップしたいなぁと思って、
今日は「ハワイ文化とハワイアンジュエリーの深いつながり」について
少しだけお話ししたいと思います。💗
🌴 フラとハワイアンジュエリーのつながり
ハワイの伝統文化といえば、やっぱりフラですよね。
手の動きやステップで自然や神話を表現するフラは、
ジュエリーのモチーフにも深く関わっています。
例えば、フラダンサーさんが身に着けるプルメリアやマイレリーフのモチーフは、
「愛」や「絆」「平和」など、大切な意味が込められています。
実際にフラの発表会やレッスンでも、
お揃いのプルメリアのピアスを身に着けてくださる方も多いんですよ✨

🌈 ハワイ語の美しい言葉とジュエリー
ハワイアンジュエリーを選ぶとき、
モチーフだけじゃなくてハワイ語の意味も一緒に贈ると、
気持ちがもっと伝わる気がします。
例えば、
🌺 Aloha(アロハ) → 「愛・思いやり・調和」
🌺 Ohana(オハナ) → 「家族」
🌺 Mahalo(マハロ) → 「ありがとう」
この3つの言葉は、私が特に好きなハワイ語です。
カードに書いて一緒にお渡ししたりすると
すごく素敵なギフトになりますよ💝
🎁 ハワイで大切にされている贈り物文化
ハワイでは、大切な人に想いを込めて贈り物をする文化があります。
誕生日や記念日はもちろん、家族の絆を祝うときにも
ハワイアンジュエリーが選ばれています。
ハワイアンジュエリーって、
ただのアクセサリーじゃなくて「想いをカタチにできる」ものだから、
贈った人も贈られた人もずっと忘れないんですよね✨

🌺 Alohaの気持ちを込めて
こうしてハワイの伝統文化や言葉に触れると、
ジュエリーってただの飾りじゃなくて、
「心をつなぐお守り」みたいな存在なんだなと改めて感じます。
皆さまも、ぜひ大切な人を思い浮かべながら
自分だけのハワイアンジュエリーを選んでみてくださいね🌈✨
Mahalo~🌴
