2025/07/11 19:02

🌺 Aloha~!
こんにちは!ハワジュです。

昨日のブログを読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます🌈
今日は予告していた通り、「サージカルステンレス」についてじっくりお話ししていきますね。
これからの季節に特におすすめの理由もご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪

🌺 サージカルステンレス(Surgical Stainless Steel)ってどんな素材?
ハワイアンジュエリーといえば、14Kゴールドやシルバー(SV)を思い浮かべる方が多いと思いますが、
最近は「サージカルステンレス」を使ったジュエリーを選ばれる方がとても増えています。

サージカルステンレスは、正式には「316Lステンレススチール」と呼ばれていて、
医療用メスや注射針などにも使われる、とっても安全性の高いステンレス素材です。
実際にサージカルステンレスのアイテムには、素材のグレードを示す「316L」という
表記がされていることが多いので、選ぶときの目安にしてみてくださいね✨


最大の特徴は、錆びにくくて変色しにくいこと!
海やプール、汗や水に触れるシーンでも安心して着けられるので、
ハワイアンジュエリーを毎日身につけたい方には本当にピッタリなんです🌈

シルバーみたいなきれいな輝きがありつつお手入れもラクで、細かい彫りもしっかり残るので、
プルメリアやスクロールみたいなハワイらしいモチーフがすごく映えます。
シンプルでモダンなデザインとも相性が良くて、形が変わりにくいので、
細かい模様もずっとキレイに楽しめるのが嬉しいポイントです🌈


🌴 金属アレルギーが気になる方にもおすすめ
サージカルステンレスは金属アレルギーが出にくい素材としても人気です。
もちろん、100%大丈夫!とは言い切れませんが、
肌に触れても溶け出しにくく、比較的トラブルが少ないので、
「金属アレルギーが心配だけどハワイアンジュエリーを楽しみたい!」というお客様に、
おすすめです。

🌺 海や自然と相性バツグン!
ハワイアンジュエリーは「海」「自然」「家族や大切な人との絆」をテーマにしたお守りジュエリー。
だからこそ、海や汗に強く、毎日気兼ねなく身につけられるサージカルステンレス素材は、
現代のライフスタイルにとってもマッチしていると思います。

特に夏場は、海やプール、旅行先での着用も増えるので、
「外したくないけどシルバーだと黒ずんじゃう…」というお声もよく聞きます。
そんな方にもサージカルステンレスはおすすめです!

🌴 お手頃価格で手に取りやすいのも魅力
そして何より、14Kゴールドに比べると、価格がグッと抑えられるので、
初めてのハワイアンジュエリーとしても選ばれやすいんです。

気軽に身につけられて、お守りのようにいつもそばに。
まさにサージカルステンレスは「毎日着けるハワイアンジュエリー」にぴったりの素材です🌺

🌴 普段のお手入れポイント

使ったあとはサッと拭くだけ!
汗や皮脂、日焼け止めなどがついたままだと、ジュエリーの表面がくもることがあります。
だから着けたあとは、メガネ拭きみたいな柔らかい布やジュエリークロスで軽く拭いてあげるのがおすすめです。
これだけで輝きが長持ちしますよ♪

水で流しても大丈夫!
もし汚れが気になるときは、水でサッと流してから柔らかい布で水気をしっかり拭き取ってくださいね。
海やプールのあとでも安心です🌊

洗剤を使うときは中性洗剤で
皮脂や日焼け止めがしっかりついちゃったときは、ぬるま湯に中性洗剤を少し入れて優しく洗うのがおすすめ。
ゴシゴシこすらず、柔らかい歯ブラシでやさしく洗うと細かい彫りもキレイになりますよ✨

毎日のお手入れはとっても簡単なので、ぜひ気軽に続けてくださいね😊
大切なハワイアンジュエリー、いつまでもキラキラ輝かせましょう🌺

「ハワイアンジュエリー サージカルステンレス 316L」で検索してこのブログにたどり着いた方も、
すでにハワジュを愛用してくださっている方も、
ぜひこれからの季節は、サージカルステンレス素材のアイテムを取り入れてみてくださいね。

汗ばむ季節も、海に出かける日も、いつでも気軽に身につけて、
大切なモチーフに込められた思いを毎日感じていただけたら嬉しいです✨

これからも、皆さんの毎日に寄り添えるハワイアンジュエリーをご提案していきます!

それでは、素敵な週末をお過ごしくださいね~!
Mahalo~🌴